オンラインサイトでは、パソコンでご利用いただく際の決済セキュリティのバージョンアップを定期的に行っております。これに伴い、以前までご利用頂けていたクレジットカードで決済ができない/エラーが発生する場合がございますので、下記をご確認願います。
ご利用のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)におきまして、暗号化方式【SSL3.0】を設定している場合、「詳細入力」画面以降の決済の画面でエラーやページが進まない場合もございます。下記のお手続きを行い、SSL3.0を無効化しTLS1.0・TLS1.1・TLS1.2の有効化設定をお願いいたします。
■Internet Explorer の TLS 有効化手順について
1. Internet Explorer にログイン
2. 歯車マークの[ツール] メニューから [インターネット オプション] をクリックします
3. [インターネット オプション] ダイアログ ボックスの [詳細設定] タブをクリックします
4. [セキュリティ] カテゴリで、[SSL3.0を使用する] チェック ボックスをオフ
5.[TLS 1.0 を使用する]、[TLS 1.1 の使用]、 [TLS 1.2 の使用]のチェック ボックスをオン
6.[適用] をクリックします
7. Internet Explorer を再起動します
■Google ChromeのTLS有効化手順について
1.Google Chromeを開く
2.右側の設定アイコン(点が縦に三つ並んでいるアイコン)をクリック
3.「設定」をクリック
4.「詳細を表示」または「詳細設定」をクリック
5.「ネットワーク」または「システム」より「プロキシ設定の変更」または「プロキシ設定を開く」をクリック
6. [インターネット オプション] ダイアログ ボックスの [詳細設定] タブをクリックします
7. [セキュリティ] カテゴリで、[SSL3.0を使用する] チェック ボックスをオフ
8.[TLS 1.0 を使用する]、[TLS 1.1 の使用]、 [TLS 1.2 の使用]のチェック ボックスをオン
9.[適用] をクリックします
10. Google Chrome を再起動します。
※SSL3.0脆弱性対応について
インターネット通信で使用する暗号化方式「SSL3.0」に脆弱性があることが公表されており、
SANYO iStoreでは「SSL3.0」を利用したアクセスを停止いたしました。
アドレスが「https」で始まるページ等が閲覧できない場合は、
ブラウザー(インターネット・エクスプローラーなどの閲覧ソフト)の設定を確認して、
安全な通信方式である「TLS 1.0」以降を使用できるようになっているか確認してください。
また、弊社では最新のブラウザのバージョンでテストを行っている為、過去のバージョンをご利用の場合は、アップデートをお勧めしております。下記、各ブラウザ更新方法よりお試しください。
Internet Explorer11ダウンロードはこちら▼
※Windows7以降適応化
Google Chrome を更新するには▼
1.パソコンで Chrome を開きます。
2.画面右上で、その他アイコン

をクリックします。
3.[Google Chrome を更新] をクリックします。このボタンが表示されない場合、お使いのバージョンは最新です。
4.[再起動] をクリックします。